nknskn ネタ置き場

IT使ってなんかやってる人間のたわごと

一年の計を元旦にするための2022年棚卸し

ドM「一年の刑は元旦にあり」

ということらしいので、2022年振り返りと、来年のざっくり方針を書いた。具体的にどうするかは正月に考える。

ブログ主は基本的にRedTeam/セキュリティ診断サービスのデリバリをやってる人間で、今年主力サービスのリードと、診断部部長(的な人)のサポートを行うようになった管理ペーペーである。

2022年にあったこと・やったこと

ざっくりの時期 立ち位置 あったこと、やったこと 所感とか雑記
2022/1-3 仕事 メンバー 超大規模(1000画面超)サイトのWeb診断をひとりで捌く。RedTeamプロジェクトで使うペイロードのサポート(作ったり教えたり)、新サービス1の開発・リリース、新サービス1の初案件を捌いた まあこんなもんかな(恒例行事)、という気持ち。定時退社
2022/1-3 プライベート メンバー GCPN取得、行政書士の勉強を始める。大学からの付き合いのフットサルには参加していた チーム体制に怪しい動きが見え始めていたので「前々からやりたいと思ってたことを今のうちに」と他分野の勉強を始めたが、時既に時間切れだった。思い立った時点で手を動かさないといかんと改めて思った
2022/4 仕事 リーダー 突発的人事変更に伴いロール(リーダー)引き継ぎ。チーム稼働方針・サービス提供方針の再検討、長期的なビジネスモデルの変更およびメンバー育成を踏まえた新サービス2の開発をひとりで開始。案件提案、採用面談、メンバーのプロジェクトアサインコントロールに巻き込まれ始める。診断案件は変わらず捌いていた。チーム内の月一技術勉強会で発表 ひたすらバタバタした時期だった。仕事を抱え込む余裕すらなかったので自然とタスクを周りにお願いする形になった。結果的には、お願いすることに抵抗がなくなったのでバランスを取れるようになった気がする。バタバタとはいえ引き続き定時で切り上げていたらしい
2022/4 プライベート リーダー 慣れない仕事の疲労でこの辺はなにもできなくなっていたので省略。フットサルは継続 とかいいつつTwitterは相変わらず見ていた模様
2022/5 仕事 リーダー 各メンバーに対する理解深掘り、新サービス2の開発を継続。新サービス2はリリースすることができた。診断はメンバーで捌けなくなった案件を捌くスタイルに変更。チーム内の月一技術勉強会で発表 なお、捌けなくなったものだけのはずなのに毎週2-3案件捌いていた模様。疲労との付き合い方を考え始めた。なお引き続き定時(ry
2022/6 仕事 リーダー 新サービス2の初案件を開始。並行ではないものの診断案件も引き続き実施。サービス提案で口を出し始める。チーム内の月一技術勉強会で発表 この辺りからサービス2とその他関連サービスの最終的な着地地点がぼんやり見え始めてきていた。それに向けて提案内容をコントロールする試みを始めていたらしい。定時(ry
2022/7 仕事 リーダー 新サービス2の初案件を完遂。その他調整で手間がかかりそうな案件のプロマネを始める。面接・アサインコントロール・提案は継続実施。チーム内の月一技術勉強会で発表 ひとりでの新サービス開発はもうやらんと心に誓う。この辺で継続実施しなきゃいけないタスクの要点を把握し、効率化が終わり始める。最終的には「この辺の話に誘導してあの人に投げよう」という方針になった。定時(ry
2022/7 プライベート リーダー 引っ越しをし、2拠点生活(ラボ的な仕事部屋、私生活用の部屋)を開始。会社にOffensive Securityのサブスクを買ってもらっていたことを思い出し、手を出し始める リーダーになる前に「OSCE3全部取ったるわい!」と言って買ってもらったやつだったのでこの辺で後悔し始める。2拠点生活はめっちゃ楽しかった(継続中)
2022/8 仕事 リーダー 提案、プロマネ以外はほぼルーチン化。手間っぽい案件の着地点提示・内容整備を終え「やるだけ」な部分を他メンバーに振る。診断は引き続き実施。余裕ができ始めたのでメンバー育成を本格的に考え始める。チーム内の月一技術勉強会で発表 振るタスクの内容検討、他メンバーへ振る際の適切なタイミングを図り始めた。定時(ry
2022/8 プライベート リーダー OSWEのドキュメントは粗々で読み終え、レポートテンプレの作成を開始 なおラボには手を出していない模様
2022/9 仕事 リーダー 引き続き提案、プロマネアサインコントロール、その他タシャとの絡み等々をよしなにこなす。チーム内の月一技術勉強会で発表。診断案件も引き続き(ry この辺から完全に慣れて何も思わなくなってきた。定(ry
2022/9 プライベート リーダー ssmjp #26にお邪魔した。そのほかOSWE取得 結局OSWEのラボはほぼやらずに取ってしまった。あとでやる(やらない)
2022/10 仕事 リーダー 引き続き提案、プロマネアサインコントロール、その他諸々をよしなに。診断も(ry。メンバーとの1on1を実施し、メンバー理解の促進を試みた。この辺でメンバー育成観点で「期間限定出社でのOJT」(名称:強化月間)を検討し始める。また"2022年での土台作りは完了"と判断し「来年自分がやるべきこと・メンバーにやってもらうべきこと」を整理し始めた ひとつのことに集中する時間が減った影響でもろもろの"開発"ができなくなったので、ストレスをわりと感じ始めてきていたように思う。定(ry
2022/10 プライベート リーダー ssmjp #27にお邪魔した。OSEPの準備を始める レポートテンプレを作成を始め、「こりゃラボやらんと落ちるな」と悟る。仕事で感じていたストレスはOSEPのラボで気分転換するかー、という感じだったのはわりと良かったように思う。なおクリアできるとは(ry
2022/11 仕事 リーダー 引き続き提案、プロマネアサインコントロール、その他諸々をよしなに。年末に向けて診断案件もバタバタし始めていたので、手を動かす時間もそっちに取られる。また「強化月間」も開始しメンター対応を行う この辺りでは「仕事が終わると疲れですぐに寝る」という日もあった。いろいろ余裕がない時期だった。なお定時(ry
2022/11 プライベート リーダー OSEPのラボをちょこちょこ、レポートテンプレの作成を進める。あと不動産投資の勉強と実践をし始めた。ラボをやり始めたのでフットサルに参加しなかった唯一の月だった 仕事したくなくなってきたので不労所得の準備・検討・考察を再開した
2022/12 仕事 リーダー 引き続き提案、プロマネアサインコントロール、その他、「強化月間」のメンター対応を実施。年内案件がほぼ片付いたので、自分のやる気に身を委ねた。身を委ねた結果2023年1月-6月は週休3日で働くことにした ナニモイウコトハナイ

2022振り返り

  • 圧倒的定時退社力(鋼の意志)
  • チームを作り上げる上で「入ってくる可能性のある案件を見る」「メンバーの思考・指向性・能力・方向性を把握する」「メンバーのそれらを踏まえたアサインコントロールを行う」「メンバー〜アサインを踏まえた収支計算とサービスの定義を行う」これらを模索・検討・試行できたのは収穫だった
  • サービスの方向性、ビジネスモデルの模索・検討・移行らへんの頭を養えたようにも思う
  • 仕事、プライベート共に、学びがけっこう多い年だった気がする。来年はボチボチ程度に抑えたい
  • フットサルでは最終的に、試合出場数、得点数、思い出戦闘力("フットサルをした日の3行エピソード"で出てきた回数)で三冠を達成した。やはりというか、試合ごとの得点率ではエースには勝てなかったのが心残り(主はディフェンス側の人間)

2023

  • 仕事はサービスをボチボチ整えるのと、メンバー育成に本腰入れる感じだろうなという気持ち。サービス整備では「提供内容がニーズに刺さるもの」は大前提として、「デリバリをやってりゃOSEPを取れる下地(能力・考え方)が身に付く」程度を目標としてはいるが、「メンバーが一定レベル以上に優秀であること」(「優秀さ」は要言語化・要定義)が条件としてあるので、汎用性はどこまであるのやら、という気持ち。まあ要検討
  • プライベートは引き続きいろいろ遊ぶかーという感じ。さっさとOSCE3と書士系クリアして、MBAだとかの経営系の知識を取りにいきたい。まあいずれにしても遊ぶだけなんでこれこそナニモイウコトハナイ
  • フットサルでは「ディフェンスに関する評価指標」を追加させるようにしたい

以上、来年もがんばるぞい(がんばらない)